エンゼルハウス
11月号
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ますます深まる秋を感じながら、 |
![]() |
||
![]() |
10月6日(木)に行われた内科検診! 始まる前は少し緊張している子もいましたが、泣く子も少なく頑張って受けることが出来ました。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
内科検診に続き、歯科検診をしました。 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
10月21日、エンゼルハウスではお楽しみ会を行いました。今月はお誕生日の子がいなかったのでケーキはありませんでしたが、たくさんのお菓子が載った大きなお皿を見て、どの子も目をキラキラ輝かせながら会が始まるのを待っていました。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
10月20日にエンゼルハウスの遠足を行いました。 神社を出ると、次は科学館へ向かいます。いつもお散歩で行く科学館ですが、中に入ることはないので、皆少し緊張気味です。この日はちょうど電車の展示をしていたこともあり、数日前のお散歩のときから看板を見て「電車楽しみだね!」と言っていたので、中に入ると「わー!!」と目を輝かせ、特に男の子たちは職員の方に「コレは何?」「タイヤ?」など積極的に質問していました。いろいろな展示を見て回り、体験ブースで遊んでいるうちにお腹も空いてきたようで、「お弁当は?」とそわそわしだした子ども達。「お弁当食べようか」というと「やったー!」と大喜びです。イスに座ると、待ちきれないようにふたを開け「わー! かわいい!」「おいしそう!」と声をあげ、お友達や先生と見せ合っていました。おにぎりやサンドウィッチ、たくさんのおかずに子ども達の手は止まりません。お弁当は、見た目の可愛さはもちろん、子ども達が食べやすいよう工夫してあり、ママの愛情がたっぷりつまっているのが伝わってきました。お弁当を食べ終えると、持ってきたお菓子を食べてのんびりしたり、来年小学生になる子は難しいクイズにも挑戦していました。 暑すぎるほどの天候で心配していましたが、その心配をよそに子ども達は力強い足取りで歩き、成長を感じました。ケガや病気もなく無事に終えられ、安心しました。保護者の皆様にはご協力いただきまして、ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
10月31日のハロウィンより一足早く、ハロウィンパーティーをしました。 着替え終わった子からお互いを見せ合い、「かわいいね!」「似合うね!」と話したり、先生が読む絵本を見ながら全員が着替えるまで落ち着いて待ち、いよいよ「もち吉」までのパレードです。 いつもお散歩で歩く道ですが、衣装をまとっているせいか気分はウキウキ。通りすがりの人から「あらっ、かわいい」と声を掛けられると、思わずニコッと笑い嬉しそうでした。 帰り道もウキウキでしたが、「お昼ごはんは何かな?」とお腹が空いた様子。ハウスの前でみんなで記念撮影したあとは、名残り惜しいようでしたが洋服に着替えてランチタイムです。 いつもとお皿が違ったり、みんな好きなメニューのオンパレードのハロウィンメニューで子ども達も大喜び。みんなで「いただきます」の挨拶をし、「ハンバーグ美味しいね!」「今日はおかわりしよう!」と会話も弾み、とても和やかなランチタイムでした。 ハロウィン一色の一日で、全員が笑顔で過ごすことができました。昨年に続き、今年も「もち吉」の皆様にお世話になり、ありがとうございました。 |
![]() |
This site is produced by It-P on behalf of Angel House.
Coryright (c) 2016. All rights reserved.